日露戦争特別展2 開戦から日本海海戦まで激闘500日の記録
日露戦争特別展のぺージへ
アジア歴史資料センター・トップページへ
 

ここからグローバルナビゲーションです

  • トップぺージ
  • 本特別展へようこそ
  • 資料解説
  • 日露戦争史
  • 日露戦争トピック
  • 用語集

ここから本文です

日露戦争史

  • 日露戦争はやわかり
  • 総合年表
  • 日露戦争地図
  • 陸上の戦い
  • 海上の戦い
  • 政治・外交

明治37年(1904年)
2月4日
開戦決定の解説を読む 開戦決定
御前会議で、ロシアとの交渉を打ち切り軍事行動に移ることが決議されました。
2月6日
国交断絶の解説を読む 国交断絶
栗野慎一郎駐露公使がロシアに国交断絶を通告しました。
2月10日
日露戦争勃発の解説を読む 日露戦争勃発
日露両国が宣戦布告を行いました。しかし、これ以前に戦闘行為は始まっていました。
明治38年(1905年)
1月22日
血の日曜日事件の解説を読む 血の日曜日事件
ロシアの首都ペテルブルクにおいて、ツァーリに「プラウダ(正義)」の実現を直接誓願するために冬宮へ向かった市民に対してツァーリ政府の軍隊が発砲しました。
4月21日
講和条約大網決定の解説を読む 講和条約大網決定
日本で講和条約大綱が決定されました。
6月1日
講和斡旋の解説を読む 講和斡旋
アメリカ合衆国大統領ルーズヴェルトが日露間の講和の斡旋に乗り出しました。
6月9日
講和勧告の解説を読む 講和勧告
アメリカ合衆国大統領ルーズヴェルトが日露両国に対し講和の勧告を行いました。
8月10日
ポーツマス会議開始の解説を読む ポーツマス会議開始
アメリカ合衆国大統領ルーズヴェルトの仲介により、日露間の講和交渉がアメリカのポーツマス海軍工廠で開始されました。
9月1日
休戦議定書調印の解説を読む 休戦議定書調印
ポーツマス講和会議の中で、日露両国が休戦議定書に合意しました。
9月5日
日露戦争終結の解説を読む 日露戦争終結
ポーツマス講和会議の結果、日本全権小村寿太郎とロシア全権ヴィッテの間で日露戦争の講和条約が締結されました。
9月5日
日比谷焼打事件の解説を読む 日比谷焼打事件
東京で、日露戦争の講和条約に反対する市民数万人が日比谷公園前に集まり、警官隊と衝突しました。これを契機として市内各地に騒擾が広がりました。
10月15日
講和条約批准の解説を読む 講和条約批准
日露講和条約が批准(国家として確認すること)されました。
10月16日
講和条約公布の解説を読む 講和条約公布
日露講和条約が公布(内容を国民に広く知らせること)されました。
このぺージのトップへ