トップページ > グロッサリー検索
地域 | 台湾 |
---|---|
都市名 | 安平鎮 |
解説 | 1903(明治35)年9月、台湾における茶の製法改良および機械化を図るため、殖産局の附属機関として桃園庁安平鎮に製茶試験場が設置された。場内では各種機械の試験運転が行われ、製茶工場の模範とされた。民政局殖産課技手の藤江勝太郎が責任者を務めた。試験の結果、紅茶の製造は良好な成績を収めたが、烏龍茶の製造は不良に終わった。そのため、1910(明治43)年2月に試験場は廃止され、機械や設備は日本台湾茶株式会社および台湾総督府茶樹栽培試験場に継承された。 |
上位の階層 | |
参考資料 | 台湾総督府殖産局『製茶試験場成蹟取調書(明治38年度)』1906年、5・16-17頁。台湾総督府熱帯産業調査会編『茶業ニ関スル調査書』台湾総督府殖産局特産課、1935年、78-79頁。谷ヶ城秀吉「20世紀初頭における台湾-中国間経済関係の展開――烏龍茶輸出貿易の変容を事例に」『立教経済学研究』64巻1号、2010年、78-79頁。 |
歴代長官 部局長等 |
藤江勝太郎(1903年9月~) |