トップページ > グロッサリー検索
地域 | 台湾 |
---|---|
都市名 | 台北 |
解説 | 1924(大正13)年12月、台湾の交通行政機関の統一のため、従来の台湾総督府鉄道部と、台湾総督府通信官署(逓信局及び各地の郵便局・電信局・電話局等)を統合して設立された。国有鉄道及びその附帯事業、港湾の設備及びその利用、道路橋梁、郵便・郵便為替・郵便貯金・電信・電話及び航路標識、私設鉄道・軌道・航路・船舶・海員及び電気事業の監督に関する事項を掌った。勅令第240号(昭和7年9月9日公布)により、航空、電気計器の検定及び陸運に関する事項も掌った。また後には造船に関する事項も掌った(昭和17年5月22日公布勅令第526号)。交通局の下には総務課・鉄道部・逓信部・海務部が置かれた。 |
上位の階層 | |
下位の階層 | |
参考資料 | Ref:A03021532200、A14100315900、A03022742600台湾総督府『台湾統治概要』≪明治百年史叢書≫ 原書房、1973年。秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年、128頁。 |
歴代長官 部局長等 |
歴代総長:後藤文夫 1924(大正13)年12月25日 - 1925(大正14)年4月29日 ※心得 生野団六 1925(大正14)年4月29日 – 1927(昭和2)年4月13日 木下信 1927(昭和2)年4月13日 - 1928(昭和3)年7月21日 河原田稼吉 1928(昭和3)年7月21日 - 1928(昭和3)年12月26日 ※事務取扱 丸茂藤平 1928(昭和3)年12月26日 - 1929(昭和4)年9月13日 白勢黎吉 1929(昭和4)年9月13日 - 1932(昭和7)年3月15日 堀田鼎 1932(昭和7)年3月15日 - 1936(昭和11)年10月16日 泊武治 1936(昭和11)年10月16日 - 1940(昭和15)年12月3日 副見喬雄 1940年(昭和15)12月3日 - 1945(昭和20)年1月12日 小菅芳次 1945年(昭和20)1月12日 - |