愛媛県松山市提供

 日本陸軍の騎兵の創設に貢献した人物です。 日露戦争では黒溝台の戦い・奉天の戦いなどで活躍しました。 大正5年(1916年)には大将に昇進、大正12年(1923年)に予備役に編入された後、昭和5年(1930年)没。 享年71歳。
 秋山好古に関する資料は、当アジア歴史資料センターに多数収録されています。 具体的に資料を探しだす方法は、以下のとおりです。

 1.「検索メニュー」画面に進んで、「キーワード検索」をクリックします
   (あるいは「キーワード詳細検索」でもけっこうです)。
 2.「キーワード検索」画面のキーワードに「秋山好古」と入力して
   「検索」ボタンを押します(「キーワード詳細検索」も同様です)。

 この方法で「秋山好古」をキーワードにして検索すると、115件の資料が一覧表示されます。 また「秋山大佐」「秋山少将」などをキーワードとして入力したり、年代を特定して検索していただくと、さらに多くの資料の閲覧ができます。

解説文や年表の中の下線の付された文字は、
細字は関連する資料に、
太字は用語集に、
それぞれリンクしています。

出  来  事
安政6年
(1859年)
現愛媛県の松山に生まれる
明治10年
(1877年)
陸軍士官学校に入校
明治20年
(1887年)

フランスに留学
 秋山大尉のフランス留学は、騎兵の運用の経験にとぼしかった日本軍にとっては貴重な情報収集の機会でした。
(『坂の上の雲』文庫版第1巻、248〜279頁)

表 題:秋山騎兵大尉自費留学の閣議
レファレンスコード:C03030247200
 秋山好古の自費留学を許可するという閣議決定の通達です。
(防衛省防衛研究所所蔵)

明治26年
(1893年)
騎兵第一大隊長に就任
明治34年
(1901年)

清国駐屯軍守備隊司令官に就任
 司令官となった秋山大佐は、清国の情勢をさぐる一方、その要人であった袁世凱との親交を深めました。

表 題:蒙古視察報告
レファレンスコード:C02030273300
 秋山好古がまとめた、モンゴルの東部についての調査報告書です。
(防衛省防衛研究所所蔵)

表 題:参謀本部 秋山少将報告の件
レファレンスコード:C03022791900
 秋山好古が、当時直隷総督だった袁世凱と会見した際の報告を抜粋したものです。
(防衛省防衛研究所所蔵)

明治36年
(1903年)

騎兵第一旅団長に就任
 秋山少将は、ロシア軍の演習を参観するため、ロシアに派遣されます。
(『坂の上の雲』文庫版第3巻、113〜115頁)

表 題:外務省 アムール州軍隊演習参観の為め将校派遣の件
レファレンスコード:C03022799600
 ロシア軍の演習参観への招待を受けて騎兵第一旅団であった秋山好古他1名を派遣した際の公文書です。
(防衛省防衛研究所所蔵)

 ロシア軍の実態を視察した秋山少将は、詳細を報告書にまとめました。
(『坂の上の雲』文庫版第3巻、124〜125頁)

表 題:秋山少将大庭少佐 露領ニコリスクへ差遣に付報告の件
レファレンスコード:C03022813900
 秋山好古がロシア帝国の要地のニコラエフスクに派遣されたときの報告書です。内容は『坂の上の雲』にそのまま引用されています。
(防衛省防衛研究所所蔵)

明治39年
(1906年)
騎兵監に就任
大正5年
(1916年)

陸軍大将に任命

表 題:任陸軍大臣 陸軍中将 秋山好古
レファレンスコード:A03023403100
 秋山好古をはじめとする3名の軍人を陸軍大臣に任命する際の上奏書と、それに先立ち大島陸軍大臣から寺内総理大臣に送られた上奏書の添え状です。
(国立公文書館所蔵)

大正9年
(1920年)

教育総監に就任

表 題:騎兵操典草案の件
レファレンスコード:C02031069600
 秋山好古が教育総監の地位にあった当時、騎兵操典の編集について教育総監部での検閲の様子がうかがえる公文書です。
(防衛省防衛研究所所蔵)

大正12年
(1923年)

予備役に編入

表 題:歩兵操典草案配賦の件
レファレンスコード:C02031127200
 秋山大将が予備役になる直前に関わった「歩兵操典」の草案についての公文書です。山梨陸軍大臣の花押(かおう)があります。
(防衛省防衛研究所所蔵)

大正13年
(1924年)

私立北豫中学校(現在の松山北高等学校)の校長に赴任
(『坂の上の雲』文庫版第8巻、290頁)

表 題:30年式騎銃払下の件
レファレンスコード:C03011068100
 秋山好古が松山に赴任する前の大正7年(1918年)、私立北豫中学校(現在の松山北高等学校)の生徒の射撃練習のために、騎兵用の銃を払い下げることを陸軍大臣に照会した文書です。
(防衛省防衛研究所所蔵)

昭和5年
(1930年)
没(71歳)