明治28年(1895年) 5月29日 日本軍が台湾北部に上陸
資料画像のご利用についてはこちらをご覧ください
※うまく表示されない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください
-
【清国】 「全臺紳民協助嚮銀公挙唐憲民主総統國號永清」
- ※画像をクリックすると拡大表示されます。
- 大英図書館請求記号: 16126.d.2(11)
- タイトル: 【清国】「全臺紳民協助嚮銀公挙唐憲民主総統國號永清」
- 明治28年(1895年)5月29日、日清講和条約に従って清国から台湾の割譲を受けこれを平定するために、初代台湾総督となった樺山資紀海軍大将率いる日本軍が台湾島の最東北部に上陸しました。これ以降、割譲に反対する清国や台湾の人々と日本軍との間で、いわゆる台湾征服戦争(乙未戦争)が繰り広げられることになります。ここでは、台湾の割譲に反発する人々が樹立した台湾民主国において、清国の下で台湾巡撫(台湾の最高統治官職)を務めていた唐景崧が総統に推され、国号が「永清」に定められたという5月25日の出来事が描かれています。
- [大英図書館請求記号: 16126.d.2(11)]
- 本ウェブサイト内で使用されている版画類の画像はすべて大英図書館から提供されています。また、これらの画像はパブリック・ドメインに属します。
-
【清国】 「臺湾官紳会議不允割地」
- ※画像をクリックすると拡大表示されます。
- 大英図書館請求記号: 16126.d.2(13)
- タイトル: 【清国】「臺湾官紳会議不允割地」
- 明治28年(1895年)5月29日、日清講和条約に従って清国から台湾の割譲を受けこれを平定するために、初代台湾総督となった樺山資紀海軍大将率いる日本軍が台湾島の最東北部に上陸しました。これ以降、割譲に反対する清国や台湾の人々と日本軍との間で、いわゆる台湾征服戦争(乙未戦争)が繰り広げられることになります。ここでは、台湾の割譲に反発する人々が樹立した台湾民主国の唐景崧総統や劉永福大将軍といった清国政府の官僚・軍人らと台湾先住民のリーダーたちが、台湾の割譲に反対することで合意している様子が描かれています。
- [大英図書館請求記号: 16126.d.2(13)]
- 本ウェブサイト内で使用されている版画類の画像はすべて大英図書館から提供されています。また、これらの画像はパブリック・ドメインに属します。