トップページ > グロッサリー検索
地域 | 北海道 |
---|---|
都市名 | 根室 |
解説 | 開拓使根室出張所は、明治2(1869)年10月に設置され、根室・花咲・野付の3群を管轄した。その後明治4(1871)年7月の廃藩置県に伴う分領統治の廃止を経て、明治5(1872)年9月に北海道を6大部に区分して統治する伺が太政官から認められたことで、函館・浦河・宗谷・樺太の各支庁とともに開拓使根室支庁が設置された。これにより根室支庁は、根室国5群・千島国5群・北見国4群(紋別群以東)・釧路国7群の21群を管轄する事となった。明治6(1873)年5月には支庁の分課制が定められ、庶務・民事・会計・刑法の4課が支庁の下に置かれた。明治15(1882)年に開拓使が廃止されると代わりに札幌県・根室県・函館県の3県が置かれ、根室支庁の管轄範囲は根室県に引き継がれた。 |
上位の階層 | |
参考資料 | 北海道編『新北海道史 第三巻 通説二』北海道、1971年、98頁、208-216頁、727-739頁 |