Top Page > JACAR Glossary Search
Area | 日本 |
---|---|
City name | 東京 |
Commentary | 農林・商工行政を担当する省。殖産興業政策は内務省、工部省、大蔵省、開拓使などが担当していたが、財政整理と勧農政策推進の一環で1881年4月7日に農商務省が設置された。内務省の勧農局・駅逓局・山林局・博物局など、大蔵省の商務局、工部省の工務局などを統合し、当初は書記、農務、商務、工務、山林、駅逓、博物、会計の八局が置かれた。1885年の工部省廃止時には工作及び鉱業関連の事務も移管された。1886年に逓信省設置に伴い駅逓局が移管され、翌年博物局は宮内省に移された。当初は産業の直接保護政策を取っていたが、富岡製糸場を三井家に払い下げ、地質調査所、農事試験場、水産調査所、蚕業講習所、貿易品陳列館などを備えるなど、次第に試験調査などの間接保護政策に移行した。その後も局の改編を繰り替えしつつ存続したが、農林、商工業政策分離論を容れる形で1925年3月に農林省と商工省が設置された。 |
Upper level hierarchy | Meiji > Primary Industries/Commerce > Ministry of Agriculture and Commerce |
Lower level hierarchy | |
Reference materials | 鵜飼政志「農商務省」(『明治時代史大辞典』第3巻)、107-108頁。 「農商務省事務章程」、1881年4月7日(文献資料刊行会『明治前期官庁沿革誌集成』〔柏書房、1986年〕第二巻)、174-175頁。 |