アジ歴トピックス
アジ歴トピックスとは
I 戦争・事件
II 人 名
III 制度・用語
アンケート
Ⅱ 人名
△クリックすると下に関連資料の紹介が表示されます△
小村寿太郎
小トピック一覧 >
トピック
小トピック
資   料
解   説
小村寿太郎
第1回文部省海外留学生
レファレンスコード:A07062130300
件 名:附録 第一 海外留学生監督年報
△資料画像が開きます△
1枚目に、帰国した留学生の報告があり、この中に、「法律得業士 明治十年六月哈巴爾大学(ハーバード大学)法学校ヨリ得 鹿児島県士族小村寿太郎」と書かれています。
ポーツマス条約



レファレンスコード:B06150093600
件 名:日露講和会議録
△資料画像が開きます△
1枚目から56枚目にかけて、ポーツマス会議(日露講和会議)の会議録があります。
レファレンスコード:B06150094000
件 名:日露講和談判筆記 附両国全権委員非公式会見要録
△資料画像が開きます△
2枚目から115枚目にかけて、ポーツマス会議(日露講和会議)での小村やロシア側の代表の発言の記録が、116枚目から151枚目にかけて、小村とロシア側の代表との非公式な会見についての記録があります。
レファレンスコード:B06150089200
件 名:小村全権委員病気
△資料画像が開きます△
1枚目から100枚目にかけて、小村がポーツマス条約(日露講和条約)締結後に、病に倒れた際の本国とのやりとりがあります。このうち、4枚目の1行目に、「小村大臣ハ数日前ヨリ病気ニテ…」、7枚目の1行目に、「今夕鑑定医ノ診断ニ依レバ腸窒扶斯(腸チフス)ノ疑アルモ未タ判然セス…」と書かれています。
不平等条約改正(関税自主権回復)
レファレンスコード:A03020772000
件 名:御署名原本・明治四十一年・勅令第二百五十号・条約改正準備委員会官制
△資料画像が開きます△
1枚目から3枚目にかけて、小村のもとで条約改正準備委員会を設置することを定めた勅令があります。
レファレンスコード:B06151097700
件 名:分割1
△資料画像が開きます△
17枚目に、第一回条約改正準備委員会での小村委員長の開会の言葉があります。
▲ 先頭にもどる ▲
アジア歴史資料センターホームページへ