トップページ > グロッサリー検索
地域 | 北海道 |
---|---|
都市名 | 札幌 |
解説 | 日本における最初の官立農学校。1872(明治5)年に開拓使はホーレス=ケプロン顧問の提案をうけ、開拓使仮学校を東京に開校した。1875年には校地を札幌に移転し、札幌学校と改称した。開拓長官黒田清隆は農学科設置のためウィリアム=スミス=クラークを教頭として招聘し、彼の着任を待って1876年札幌農学校が開校された。1907年東北帝国大学の創設に際し、同校はその農科大学となり、1918年にはその農科大学を中心として北海道帝国大学が創立された。戦後、北海道大学に改称。卒業生には内村鑑三や新渡戸稲造などのキリスト教思想家が多い。 |
上位の階層 | |
参考資料 | 「札幌農学校」(執筆者内田糺)『国史大辞典』6巻、吉川弘文館、1985、392頁。「札幌農学校開設ノ件」(アジ歴Ref:G18020101600) |
御雇外国人 | ホーレス=ケプロン(開拓使顧問) ウィリアム=スミス=クラーク(札幌農学校教頭) |