トップページ > グロッサリー検索
地域 | 日本 |
---|---|
都市名 | 東京 |
解説 | 都市計画ならびに防空に関する事務を扱った内務省の一部局。日中戦争が始まると、都市防空を強化する目的から、1937(昭和12)年10月に「防空法」が成立する。それまで大臣官房都市計画課にて扱っていた防空に関する事務を、計画局に移管した(「内務省官制中改正ノ件」(昭和12年10月1日勅令第560号))。防空法の成立以降は、都市の不燃化・消防施設の拡充・防火緑地の確保などが都市計画上の課題となった。1941(昭和16)年9月には、時局の緊迫化に備えるため都市計画と防空の業務が分離され、前者を国土局が引き継ぎ、後者を防空局が担当する形で、計画局は廃止となった。 |
上位の階層 | |
下位の階層 | |
参考資料 | 大霞会『内務省史』第3巻、1970年、203頁‐204頁。Ref.A14100543800。 |