Top Page > JACAR Glossary Search
Commentary | 1896(明治29)年5月参謀本部条例改正により設置された参謀本部の内部部局。1889年3月に陸軍参謀本部が参謀本部に改編された時点では、第1局と第2局からなる陸軍参謀本部時代の局制が存続していた。第1局は出師計画及び団隊編制や交通法の調査を、第2局は国防及び作戦計画、陣中要務の規定、外国軍事の調査を所掌していた。1893年10月参謀本部条例改正で、第1局は動員計画の調査、平戦両時団体編制の起案、兵器材料弾薬装具の審議、戦時諸条規の起案、運輸交通の調査及び計画を、第2局は作戦計画の調査、要塞位置の選定及びその兵器弾薬の審議、団隊布置の審議、外国軍事の調査、外国地理の調査及び地図の編集を所掌することとされた。1896年5月条例改正で局制が廃止され、部編制に移行した。従来の第1局の業務は第1部と第2部に引き継がれ、第1部は作戦、要塞位置の選定及びその兵器弾薬、団体付置を所掌した。1899年1月の条例改正による担当業務の変更後は、第一部は名古屋から金沢以北の師団管区を管轄し、主にロシア、朝鮮、満洲のほか、フランス、ドイツ等の中欧、バルカン、北欧諸国の作戦及び情報を所掌した。 |
---|---|
Upper level hierarchy | Army > General Staff Office,etc. > 1st Department,General Staff Office |
Reference Codes | 「参謀本部諸規則関係雑纂」Ref:B15100711200。 |