Top Page > JACAR Glossary Search
Area | 日本 |
---|---|
City name | 東京 |
Commentary | 1939年6月16日勅令第386号により、従来鉱山に関する事務を管轄していた鉱山局が鉱産局と鉄鋼局に分化されたことにより発足。他の主管に属さない鉱物及び金属に関する事務を管轄。1942年11月1日勅令第752号により鉄鋼局と合併し金属局となり、鉱物及び金属に関する事務を管轄。1943年11月1日に軍需省と農商省が設置され商工省が廃止されると、鉄鋼局が設置され、旧来の鉱産局の業務は非鉄金属局へ、1945年6月6日勅令第340号により鉱山局へと移った。戦後、1945年8月26に軍需省と農商省が廃止され、再び商工省が設置されると(勅令第495号、第486号)、軍需省官制下の鉄鋼局と鉱山局の業務を統合した鉱山局が置かれた。1949年5月24日法律102号により通商産業省が設置されると、その外局である資源庁の内局として鉱山局が設置された。 |
Upper level hierarchy | Showa (Sino-Japanese War / Asia-Pacific War) > Wartime Regime > Economic and Industrial Policy > Ministry of Commerce and Industries > Mineral Products Bureau |
Reference materials | 通商産業省編『商工政策史』3巻、行政機構、商工政策史刊行会、233-236、288-290、294-300、318-321、325-332、385-396頁。 |