その他のお知らせ
「アジア歴史ラーニング」の更新(「日独伊三国同盟」、「教育基本法」ほか)
※「アジア歴史ラーニング」は、昨今の学習指導要領改訂やアクティブラーニング、学び直しへの関心の高まりを受けて、新しい教育用コンテンツとして作成したものです。
2024.11.08
教育用コンテンツ「アジア歴史ラーニング―デジタル資料で学ぶ日本とアジア―」を更新し、「日独伊三国同盟」や「教育基本法」などに関する解説と関連資料画像を掲載しました。
「アジア歴史ラーニング」では、日本内外の歴史の流れを年表によって把握しつつ、年表一覧上でⓘマークのある項目について、その解説や関連する資料を閲覧することができます。
- 1882年7月23日 壬午軍乱
(朝鮮政府が進める開化政策への反発などを背景に朝鮮国内で勃発した反乱。)
- 1936年11月25日 日独防共協定
(日本とドイツが国際共産主義運動への対抗を掲げて結んだ協定。後にイタリアが参加し、日独伊三国防共協定へ発展する。)
- 1940年9月27日 日独伊三国同盟
(アメリカのけん制などを目的に日本、ドイツ及びイタリアの間で結ばれた同盟。)
- 1945年12月29日 農地調整法改正
(連合国が小作人解放の観点から農地改革を求めていることを背景に、終戦直後に進められた法改正。)
- 1946年 8月 9日 持株会社整理委員会
(GHQの方針に基づき、持株会社の財産の処分等、財閥解体業務を担った特別法人。)
- 1946年 9月27日 労働関係調整法
(労働三法の1つで、労働争議の予防や解決を目的に制定された法律。)
- 1947年3月31日 教育基本法
(戦後日本の教育制度・政策の基本理念を示した法律。)