日米交渉 資料解説
昭和16年(1941年)12月6日
野村・来栖両大使、本国に対し、ルーズヴェルト米大統領発天皇宛親電が発電されたことを報告


「ルーズヴェルト米大統領発昭和天皇宛親電」(1ページ)
(外務省外交史料館提供)
 昭和16年(1941年)12月6日(土)(米時間 午後)、野村吉三郎駐アメリカ大使と来栖三郎特命全権大使はこの日、ルーズヴェルト米大統領より昭和天皇に対する親電(直々の書簡「親書」を電送すること)が発されたことを米国務省の発表で知り、これを本国に伝えます。親電の内容は、開戦が決定的となったこの段階においてもなお平和的解決を天皇に呼びかけるものでしたが、結果としてこれが両国の開戦を食い止めることはありませんでした。
資料1:B02030723900 7 昭和16年12月6日から昭和16年12月7日(29画像左〜31画像)
「昭和16年12月6日野村大使発東郷外務大臣宛公電第一二七五号(極秘、館長符号)」
画像資料画像資料
資料2:B02030747400 外交資料 日米交渉記録ノ部5 東条内閣時代(下) 4(28画像〜35画像)
「十二月六日付「ローズベルト」大統領親書」
画像資料画像資料
資料3:B02030724000 8 昭和16年12月6日から昭和16年12月8日(9画像〜11画像)
「「ルーズベルト」大統領ノ親電ニ関スル経緯」
画像資料画像資料
資料4:B02030748300 日米交渉経緯 下巻(其ノニ) 3(29画像右〜32画像)
「十二月八日東郷大臣米国大使会談」
画像資料画像資料
 昭和16年(1941年)12月6日、ルーズヴェルト米大統領より昭和天皇に宛てた書簡(親書)が発されました。これは、通常のように日本大使館などを通じて伝えられるものではなく、形式上、大統領より天皇に直接送られるという異例のものでした。
 資料1は、同日野村駐アメリカ大使より東郷外務大臣に宛てられた電報で、アメリカ国務省によって大統領の親電(親書を電報によって送付すること)が発されたことが6日夜(米時間)に公表されたことを伝えています。また、親電の内容については不明であるが、南方における日本軍の様々な動きがタイ方面への進出に関連するものと見られている、と指摘されています。
 資料2は、この親書の日本語訳と英語の原文です。ここでルーズヴェルト大統領は、なお両国の間で平和を志向し関係改善を目指したいという意思を述べています。
 また、資料3は、この親電についての経緯が説明されたものですが、その内容によれば、「相当延着セルモノノ如ク同夜十時過ギニ至リテ初メテ在京米国大使ヨリ外務大臣ニ対シ…」とあり、この親電の到着が遅れ、午後10時過ぎになってグルー駐日アメリカ大使のもとに渡ったことが説明されています。また、グルーの強い要望により天皇への取り次ぎが同日の午前3時頃になされたとあります。
 また、後に外務省により編纂された『日米交渉経緯』においても親書をめぐる経緯についての説明があり(資料4)、翌日グルー大使に東郷大臣を通じて天皇よりの返答が伝えられたという内容も含まれています。
このページを閉じる